フルーチェ・ドリンクタイプ
![]() |
フルーチェとは本来、フルーチェの素に牛乳を適量混ぜてゲル状にし、スプーンですくって食べるデザートである。
涼しげなデザートグラスに盛られたパッケージの調理例を目指したものの、調理に失敗した経験のある人は多いだろう。フルーチェ・ドリンクタイプは、丁度そんな失敗したフルーチェくらいのとろとろ感だ。
甘さ控えめで、イチゴ果肉の充実感が存分に味わえる。おいしいのでオススメ。リピーター気分50%。
by ittan at 2003年10月31日 23:26 | コンビニ生活 | Comments [5] + TrackBacks [0]
Comments
アンテナの捕捉ログを読んで、以前小容量ペットボトルで出ていた飲むフルーチェみたいなやつかと思ってスルーしてたんですが、改めて見にきたら全然違うやつでした、、、。
711でよく見かけるアクティブカップ風の容器ですねぇ。
バイト先には入荷してないのですが、どういう店舗で売られているのでしょうか。
清涼飲料水ではなく、乳飲料のカテゴリーだとしたら、期待できそうです。
by ドコサ at 2003年11月04日 07:01
ドコサさん、こんばんは。
ご推察の通り7-11で買ったアクティブカップ(容器の名称)です。
「飲むフルーチェ」は飲んだことがないので、比較できないのですが
とろみ具合と果肉っぷりが効いていると思いますよ。
日本ミルクコミュニティ=メグミルク製、生乳50%使用の乳飲料です。
by ittan at 2003年11月04日 22:45
なるほど。先行販売でしょうかね。
飲むフルーチェは、むかしゾーンがCMやってました。
清涼飲料水らしくミルク感は薄かったです。
フルーチェっぽい味はするけど濃さは、、、という。
取扱いが始まったら飲んでみたいと思います。
by ドコサ at 2003年11月05日 06:25
ぜひぜひ。飲み比べてみて下さい。(^_^)
by ittan at 2003年11月05日 20:37
記事の感想/考察が面白いです。
by guest at 2004年06月27日 04:30
TrackBacks (他サイトの関連記事)
TrackBack URL: http://ittancm.s31.xrea.com/x/mt-tb.cgi/88