サントリー烏龍茶「フリースキーカバー」
![]() |
![]() |
用途不明の「あったかフリースポーチ」に続く、サントリー烏龍茶HOTの定番おまけ「フリースシリーズ」の最新作。
烏龍茶のタグが付いたフリース素材の鍵カバー。リング状の金具に付けたカギが、フリースの中に隠れます。
フリースの折返しは色違いで凝っているのですが、縁の裁断は切りっぱなしでボサボサになりがち。2段折りで隠そうと試みるも、構造的に余裕なし。
「生茶パンダのキーケース」といい、この手のキーケースを実際に使っている人はいるのでしょうか?おまけのキーケースに大切な鍵を託せるか、信頼の問題かなぁ。
by ittan at 2005年01月26日 21:41 | コンビニ生活 | Comments [2] + TrackBacks [0]
Comments
オマケだけど、最近のものは質が上がってる気がします。
裁断とか縫製は、そういうものと割り切ってしまえば使えるのかな。
実は、最近キーウォレットを買ったんですけど、
結構これと似たような感じのものなんですよね。
セールだったので、かなり安く買えました。
http://www.rakuten.co.jp/sportsmario/698722/721063/720866/
by mst at 2005年01月30日 03:50
財布付きというのはいいですね。
小銭を入れておくと、なにかと便利そう。
実は私も、キーケースを買い替えようと思っていまして。
鍵がジャラジャラしていると、バッグに一緒に入れてあるケータイを傷つけてしまうので、鍵を隠すタイプのキーケースが欲しいなぁと。
鍵を使うたびに隠してある鍵を出すという手間が増えるのは、使い勝手としてどうだろうかと、面倒臭がりな性格なので真剣に検討中だったりします。
by ittan at 2005年01月30日 20:55
TrackBacks (他サイトの関連記事)
TrackBack URL: http://ittancm.s31.xrea.com/x/mt-tb.cgi/280