BOSSレインボーマウンテンブレンド「SLフィギュア」
![]() |
![]() |
![]() |
機関車の後部にはフックがあり、同シリーズの客車や貨物車をつなげることができます。
車輪は一部のみ可動。
車輪幅とレール幅がぴったりと合う同梱の連結レールを複数つなげば、ディスプレイ用の直線線路に。
このキャンペーンもそろそろ終わりかな、と思って見ているのですが、意外なことになかなか終わりません。キャンペーン期間が自分の予想よりも長いと、いつ終わるのやら気になるものですね。
by ittan at 2005年06月03日 01:48 | コンビニ生活 | Comments [0] + TrackBacks [0]
季節限定「伊右衛門 新茶」
![]() |
初摘み茶葉の伊右衛門、季節限定発売。
竹筒風のボトルに、サラッと飲みやすい味は相変わらず。
コンビニの冷蔵庫の前で今日の緑茶選びに迷ったら、「今だけの伊右衛門」はいかがでしょうか。
by ittan at 2005年05月24日 22:36 | コンビニ生活 | Comments [0] + TrackBacks [2]
2005年サントリー烏龍茶「iPod miniプレゼントキャンペーン」
![]() |
![]() |
サントリー烏龍茶に添付のピンクシールを10枚集めて、ネットゲームにチャレンジ。
はずれても、次回からはプラス2枚で応募できる特別措置が採られています。2005年8月22日24時締切。
当たりそうで、なぜか当たらない10000名プレゼント。誰に当たっているのか、いつも不思議です。
とにかく応募しないことには当たらない。10ポイント集めて、それっ!応募だ。
by ittan at 2005年05月18日 19:43 | コンビニ生活 | Comments [7] + TrackBacks [0]
キリン激流「激T」プレゼント
「夏を前に激流のTシャツプレゼントキャンペーンをやってほしい」という願いが、現実になったようです。
応募方法は、2種類。
・PDFで用意された専用はがき、または官製はがきで応募。「激T」3種2000名。
・コンビニ限定の「激流フィギュア」に同梱されている専用はがきで応募。
激流グッズ: 「激T」3種1500名、ヌンチャク柄の「ヌンチャクタオル」1500名。
![]() |
by ittan at 2005年05月17日 20:34 | コンビニ生活 | Comments [0] + TrackBacks [0]
山手線29駅・駅名標キーホルダー
![]() |
![]() |
山手線が29駅も通っているとは、意外に多くて驚きました。
巣鴨、大塚、池袋、目白、高田馬場、新大久保、新宿、
代々木、原宿、渋谷、恵比寿、目黒、五反田、大崎、
品川、田町、浜松町、新橋、有楽町、東京、神田、
秋葉原、御徒町、上野、鶯谷、日暮里、西日暮里、田端、、、駒込(こまごめ)
スター選手がひしめくチームの中で、ひっそりと目立たない控え選手の駒込。
大塚や鶯谷とポジションを争う駒込のキーホルダー。
駒込に縁のない人にとっては、非常にマニアックな一品です。
駅名標は縦2cm、横2.5cmのメタル仕様で、ボールチェーンが付いています。
裏面は光沢のあるゴールドに「JR東日本商品化許諾済」の文字が入っています。
by ittan at 2005年04月28日 21:26 | コンビニ生活 | Comments [2] + TrackBacks [2]
劇的水分補給スポドリ「キリン 激流」
![]() |
「ニンニン」と走り回っていた記憶もまだ覚めやらぬ香取慎吾さん3人が、燃えよドラゴンをBGMに「アチョー」を連呼するCMに、激しく購買意欲をそそられてゲットしてみました。
「飲むというより流れ込む」感覚を目指し、人体への吸収にこだわった「低浸透圧(ハイポトニック)」という凄そうな技術を使っていながら、味付けは「東洋のうまみコンブエキスと沖縄塩」という硬軟使い分けたスポドリです。
スポーツドリンクの定番色である薄い白色に、爽やかな甘みと弱い酸味。
全くクセがなく、飲む人を選ばない大衆向けのスポーツドリンクと言えるでしょう。
こんな特徴のない「激流」を人気商品にするには、夏を前に「湯」Tシャツと「渇」Tシャツのプレゼントキャンペーンを展開するのが手っ取り早いような気がします。
というか、このTシャツ何気に欲しいです。
by ittan at 2005年04月23日 16:33 | コンビニ生活 | Comments [0] + TrackBacks [0]
サントリー烏龍茶・プチビーズピロー
![]() |
![]() |
プチビーズピローは、マウスを操作する時に手首を乗せる枕(リストレスト)。
発砲ポリスチレン製のプチプチビーズが入っています。
2トーンカラーの側面に、京劇っぽい顔の猿のキャラクター・タグが付いています。
TVCMにも登場し、ナチュラル美女と合成で絡む「京劇おさる」のキャラクターがずっと気になっていたのですが、どうやら「孫悟空先生」という名の烏龍茶に詳しいキャラクターであることがわかりました。
この孫先生を両面にあしらったタグが、器械運動の時に敷く体育マットの「耳」のごとくジャマです。
足を引っ掛けると危ないので、マットの下に隠します。
マットを使い始めて10分。
マット自体がジャマになったので撤去。
使い慣れないものを使うものではないと思いました。
by ittan at 2005年04月23日 14:20 | コンビニ生活 | Comments [0] + TrackBacks [0]
速水もこみちCM出演「日清 健多郎」
![]() |
TVドラマ「ごくせん」に出演中の俳優・速水もこみちさんが海パン姿を披露しているTVCMを見て買ってしまいました。・・・にゃは。
「日清 健多郎」はノンフライ麺を使用。「鶏だし醤油味」には、焼豚やメンマなどの定番の具材に加えて、真っ赤なクコの実が入っていました。また、姉妹品の「鶏だし塩味」には、ほぐし鶏や三陸産茎わかめが入っています。
一風変わった具材を加えることで健康にベクトルを向けているのかと思いきや、「レタス1個分の食物繊維、牛乳1本分のカルシウム、ほうれん草1袋分の鉄」は、なんと「麺に練り込んである」そうです。具材やスープではなく、麺を食べることで確実に栄養素を摂取できるのが嬉しいですね。
by ittan at 2005年03月08日 19:02 | コンビニ生活 | Comments [4] + TrackBacks [1]
映画「ローレライ」フィギュアコレクション
![]() |
![]() |
箱の中には、海洋堂プロデュースの組み立て式フィギュアの他に、樋口真嗣監督インタビュー収録「メイキング・オブ・ローレライ」スペシャル・ブックレットが入っていました。
私は映画「ローレライ」について全く予備知識を持っていなかったのですが、このブックレットを読んではっきりとわかったことがあります。
この映画、オタクが作っているんですね。
by ittan at 2005年03月05日 19:58 | コンビニ生活 | Comments [2] + TrackBacks [0]
加藤ローサさんCM出演「上海冷茶」
![]() |
加藤ローサさんがCMに出演している「上海冷茶」を買ってみました。
烏龍茶をベースに、茉莉花茶、桂花をブレンドした中国茶。
薄い黄金色からイメージした通りのゴクゴク飲めるあっさり味。唯一、花のような甘い香りが特徴。
CMは、制作者の悪戯心を感じる「煌びやかなゴールドの舞台」で力強く踊る大地真央さんに比べると、加藤ローサさんは動きがぎこちない感じ。なぜかビビアン・スーを思い出してしまいました。加藤ローサさんは、ゼクシィのCMがMAXだったのかな・・・。
by ittan at 2005年02月24日 21:39 | コンビニ生活 | Comments [6] + TrackBacks [3]