ペプシ スタープレイヤーズ缶バッジコレクション
![]() |
![]() |
またまたやってくれました、おまけ界の王者ペプシさん。今度は120種類も作っちゃいました!(笑)
カッコ渋い作品から気恥ずかしい一品まで、豊富なデザインを取り揃えてあなたの収集欲を満たします。120種類も作っておいて「通し番号」が付いていないあたり、かなりコレクター泣かせです。
「誰々's Position」シリーズや、「Fish and Chips」が渋くていいですねぇ。
by ittan at 2004年04月04日 14:54 | コンビニ生活 | Comments [19] + TrackBacks [1]
リプトン携帯マスコット「マリレオ」
![]() |
![]() |
フック付きチェーンに、黄色いLiptonのタグとフィギュアが付いています。あたたかみのあるフィギュアで、とっても癒し系。とぼけた顔が可愛らしいです。
アシカのようなキャラクター・リモの左胸をよく見ると、四角いポケットがあります。どうやら、頭まですっぽりウェットスーツを着用しているようです。おしゃれさん。
by ittan at 2004年04月04日 14:07 | コンビニ生活 | Comments [7] + TrackBacks [2]
缶入りカップヌードル「タイムカン」は保存し続けます。
![]() |
「カップ麺と遊び心」で、面白いカップ麺として紹介した「TimeCan」が回収されるようです。
着払いで返品→商品代金を送付という対応ですが、ヤフーBBの500円のように銀行か郵便局へ換金に出向かなくてはならないのでしょうか。タイムカンの商品代金は200円+消費税・・・。(^_^;)
缶の裏面にある「10年後、開封する自分へメッセージを。」書いちゃった人は恥ずかしくて返品しづらいでしょうし、友人とメッセージを交換し合った人には、かけがえのない思い出が詰まっていることでしょう。
私は記念品として保存し続けます。コレをあげた友人にも回収の話は伝えておこう。これが疎遠になった友人と連絡を取り合う機会になれば、それは素敵なことですね。
by ittan at 2004年03月26日 23:58 | コンビニ生活 | Comments [6] + TrackBacks [0]
サッカー・スーパーマイクロフィギュアコレクション
![]() |
![]() |
![]() |
写真はインターミランのA. レコバ。サッカー選手と言えばベッカムとイルハンしか知らないので(笑)、フィギュアの顔が似ているかはわかりません。ちょっとマニアックなコレクションだと思いました。
フィギュアは2.5頭身で、ボトルキャップの直径くらいの大きさ。めちゃくちゃマイクロ、小さいです。
by ittan at 2004年03月26日 11:21 | コンビニ生活 | Comments [10] + TrackBacks [0]
朝夜いたわり飲料 TADAS(タダス)
![]() |
朝と夜に生活のリズムを「正す」ことで、体をいたわるのがテーマ。
強制的なニュアンスを感じさせる「正す」と、「いたわり」の両立は難しいような。
味は、スポーツドリンクをベースとしたアップルフレーバーで、とってもフルーティー。パッケージや味など全体的に地味な印象です。今飲まないと、お目にかかれなくなる予感。
by ittan at 2004年03月26日 11:17 | コンビニ生活 | Comments [0] + TrackBacks [0]
対乳酸プロダクト 903(キュウマルサン)
![]() |
アディダス・ジャパン共同開発。(財)日本アンチ・ドーピング機構(JADA)公式認定のNONドーピング飲料です。
高速道路の「吹き流し」みたいなデザインが渋いので買ってみました。FOMAの新機種のような商品名(ロゴも似てる)ですが、903でクエン酸(ク・エン・サン)配合をアピールしています。0を円(circle)と読ませる言葉遊びが面白いです。
液体は、綺麗な無色透明。ポカリスエットをかなりすっぱくしたような味わい。甘さはひかえめ。
by ittan at 2004年03月24日 22:11 | コンビニ生活 | Comments [0] + TrackBacks [0]
サントリー緑茶 伊右衛門
![]() |
![]() |
こっちのイエモンを思い浮かべつつ、緑茶のいえもんも大人気の様子です。CMには本木雅弘さんと宮沢りえさんが出演。艶のあるお二人、大好きです。さらに音楽は久石譲さん。最強の布陣ですねぇ。
節の擦れまで再現した竹筒型のペットボトルは、やたらムニムニと柔らかいです。柔らかすぎるんじゃないかなーと思っていたら、頑丈な形の自動販売機用500mlペットボトルもあるようです。
飲んでみると、香り程よくさっぱりとしたクセのない味で、苦味が全くありません。水の代わりに飲める感じです。
かわいい蓋付きの缶が付いていました。缶の色は金、銀、緑の全3種。緑色の缶の中には京都・福寿園の煎茶(抹茶入り)が入っていました。急須で入れて湯飲み一杯分。こちらはホットでおいしくいただきました。
by ittan at 2004年03月20日 00:42 | コンビニ生活 | Comments [9] + TrackBacks [4]
DAKARA小僧フィギュア
![]() |
![]() |
![]() |
ダカラを飲めよ!と忠告したくなる「とりあえずビール小僧」や、どう見てもモヒカンな影を浮かび上がらせている「パンクもつらいぜ小僧」など、パッケージの裏面には全種類の影と名称が示してあります。
写真は「スケボー小僧」。12種類の中では一番普通っぽい小僧です。スケボーがお尻に突き刺さっていることを除けば。
by ittan at 2004年03月17日 22:30 | コンビニ生活 | Comments [5] + TrackBacks [0]
星一徹のちゃぶ台ひっくり返し弁当
![]() |
![]() |
![]() |
「明子姉ちゃんの愛情弁当」に続く一徹弁当の第二弾。
上から見ると何の変哲もない日の丸弁当だが、ひっくり返すとそこには「おかず」が。要するに、底に敷き詰めたおかずの上にご飯を盛る二層構造になっている。
ちゃぶ台がひっくり返る前に(デフォルトの配置で)食べると、ご飯の下から何が出てくるのかわからない。正に嵐の前の静けさである。すると突然、ご飯の下から骨付きの焼塩鮭が出現!慌ててかき込むと危険な弁当、星一徹。
一徹がひっくり返す弁当のメニューはこちら。
・ゴマかけ日の丸ご飯
・野菜炒め
・焼塩鮭
・鮭フレーク、卵・鶏そぼろ
・きんぴらごぼう
・かき揚げ
・たくあん2切れ
by ittan at 2004年03月13日 13:41 | コンビニ生活 | Comments [0] + TrackBacks [0]
アーモンドブール
![]() |
こんがり茶色の丸いパンに、砂糖を絡めたクラッシュアーモンドをトッピング。
剥れたアーモンドが落下して食べにくい。派手さはないが、飽きのこない味。こんがりしすぎの感もあり。こげリミットぎりぎりだが、しつこさがなく素直においしいのでリピーター気分30%。
TVでよく見る同社のイメージCM、「肉まんを買うおじいちゃん」や「通学途中に立ち寄る小学生」に胸がキュンとするのですが、あんなに閑散としている店・・・ダメだろ。とツッコミも入れたくなります。
by ittan at 2004年03月12日 01:18 | コンビニ生活 | Comments [2] + TrackBacks [0]